サバゲーの始め方
サバイバルゲームをやったことがない、興味はあるけどどんなことするの?という初めての方にサバイバルゲームの基本的な内容を簡単にまとめてありますのでご参考にお願いします。
サバイバルゲームって何?
・サバイバルゲームとはエアガンとBB弾を使用する模擬戦闘ゲームです。
・フィールドと呼ばれる戦闘エリアで銃器を模したエアガンや迷彩服、軍服、コスプレなどお好きな格好でエアガンを撃ちあう遊びです。
・主に敵味方に分かれて撃ち合い、BB弾に当たると自己申告(ヒットコール)で失格を宣言します。
どんな遊び方?
・簡単にいうとドッチボールのようなものです。
・基本的には赤、黄の2チームに分かれ、銃を使用し相手に弾を当てて退場させる、そして目的を達成させます。
・目的はゲームルールによって異なりますが、代表的なルールとして【フラッグ戦】【殲滅戦】などがあります。
ヒット
・BB弾が当たるとヒットになります。ヒットした時には大きな声で「ヒット!」 と申告しましょう。ヒットを自己申告することをヒットコールと呼びます。
・ヒットコールは相手に分かるように行ってください。その後ヒットアピールをしながら退場になります。
・ヒットコール、ヒットアピールがないと相手に見つかり次第射撃されてしまいます。相手に判別と自分を守る為にも必ず行います。
・ゲーム中どんなしょぼい弾でも体にあたるとヒットです。
・味方からの弾や跳ね返りの弾(跳弾)も当たるとヒットになりますのでご注意ください。
安全に参加するために
フィールド
・まず、施設はセーフティエリアとフィールドエリアの2つに分けられます。
・セーフティエリアでは休憩、装備やエアガンのメンテナンスを行い、フィールドエリアでは実際にエアガンを使ってゲームをします。
・セーフティエリアでの空撃ち、マガジンの装填、動作確認など発射に関する行為は厳禁です。
・万が一ゴーグルをしていないフィールドエリア以外で発射してしまうと大きな事故、トラブルに繋がります。
ゴーグル
・フィールドエリアに入る際には必ずゴーグルを着用しましょう。またフィールドエリアから帰ってくる際も、体が完全にセーフティエリアに入るまでゴーグルを外してはいけません。
・試合が終わった後、フィールド内ですぐにゴーグルを外してしまう方もいますが、弾抜きにエアガンを空撃ちする方もいますので、セーフティエリアに入るまでゴーグルは必ず着用したままにしましょう。
銃について
・銃はレンタルでもご用意ありますし、持参銃をご利用いただくことも可能です。
・ただし、持参頂いた銃はすべてこちらで弾速の確認を行っております。玩具とはいえ相手を傷つけてしまう恐れがありますので、違法なものでないかの確認をします。
・詳しくはレギュレーションをご確認ください。
服装について
・服装は自由ですが基本的には長袖、長ズボンをオススメします。
・地肌に弾が当たると痛いのと、万が一転倒した際などのケガ防止の為です。
・あと、足元の悪い箇所もあるので動きやすい靴で参加しましょう。
その他
・サバイバルゲームはマナーとルールが守られないと成立しない遊びです。
・それらが守られないとトラブルの原因になったり嫌な思い出になってしまいます。
・参加者全員が楽しくゲームに参加できるようにマナーとルールを守りましょう。
・基本的なルールは上記内容になりますが、各サバゲー場によってその施設の施設利用規約やレギュレーションなど細かなルールはそれぞれ違いますので各ルールに従ってご参加頂きますようお願いします。